Kyorin Medical Bridge NEWS LETTER

2025/9/2


杏林製薬 医療関係者向けサイト『Kyorin Medical Bridge』の
最新の情報をお届けします。

男性の混濁尿をきたす疾患/女性の排尿困難をきたす疾患
専門医の症例から学ぶ泌尿器科疾患 男性編 混濁尿をきたす疾患 女性編 排尿困難をきたす疾患

コンテンツはこちらからご覧いただけます。

毎月1日に更新しております『専門医の症例から学ぶ泌尿器科疾患』。
今回も男性編/女性編それぞれ、実際の症例から診断・治療まで、
画像やコメントを交えてご解説いただきました。

福島の復興支援薬局 5年間の軌跡
福島の復興支援薬局 5年間の軌跡

コンテンツはこちらからご覧いただけます。

定期情報誌『Apo Talk』の今月の特集は「福島の復興支援薬局 5年間の軌跡」。
福島県双葉郡の、ならは薬局は、東日本大震災後の避難指示解除から数年を経て、
2020年に県内初の公設民営の薬局として開局。多職種連携による機能や役割を
学ぶため、 薬学生のほか、 医学生や看護学生らがアドバンス実習に訪れます。
これまでの歩みと取り組みについて、管理薬剤師の飯塚氏にお話を伺いました。

ドクターサロン:2025年9月号
ドクターサロン

コンテンツはこちらからご覧いただけます。

ラジオNIKKEIで放送している医師向け番組
「ドクターサロン」・「杏林シンポジア」の放送内容をまとめた、
2025年9月号のコンテンツを公開いたしました。

<ドクターサロン>
・器質化肺炎
・ファンコーニ症候群
・CKD
・蛋白漏出性胃腸症
・体温の測定方法
・成人の手足口病とヒトパルボウイルス感染症
・ワクチンの副反応発現率
・小児の薬剤投与
<呼吸器疾患診療の最新情報(III)>
・誤嚥性肺炎
・膿胸
・結核
・非結核性抗酸菌症(肺MAC症)
・睡眠時無呼吸症候群
<連載企画 知って楽しい「教養」としての医学英語>
・第42回 インフォームド・コンセントで役に立つ英語表現

※このメールは通知専用となります。
※掲載情報には、日本国内での承認外の内容が含まれている場合があります。
薬剤の使用にあたっては、各薬剤の電子添文をご参照ください。

フルティフォーム リフヌア
べオーバ ジムソ
デザレックス ペンタサ
ラスビック錠 ラスビック点滴静注

■配信停止はこちらからご設定いただけます。

■退会をご希望の場合はこちらからお手続きいただけます。

[運営]
キョーリンメディカルブリッジ事務局
https://www.kyorin-medicalbridge.jp/

2025 KYORIN Pharmaceutical Co., Ltd.
All Rights Reserved.