学術情報 -E・N・T Flash-

本誌は、耳鼻咽喉科領域のインパクトファクター上位の雑誌やアレルギー専門誌、総合誌の中からシュプリンガー・ヘルスケアが公正中立の立場で論文選択、翻訳等を含む作業全般を担っている医療関係者向けの資材です。

弊社は、医療関係者に有益な情報を提供することを通じて医療に貢献することを目的に本資材の提供を行っており、本資材作成にかかる費用を負担しています。

本資材には本邦における未承認の医薬品、効能・効果及び用法・用量等の情報が含まれる場合がありますが、これを推奨するものではありません。

本資材を受領される際には、以下の内容をご確認いただきたく存じます。

  • 本資材に記載された薬剤の使用にあたっては、最新の電子添文をご参照ください。
  • 本資材は医療関係者からの求めに応じて提供するものであり、企業が積極的に提供するものではありません。

2023年01月

E・N・T Flash Vol.76


  • NEWS 1:前庭機能障害を訴える患者におけるポリファーマシーの発生率
    Jeong SS, et al. Ear Hear. 2022 Nov 15. doi: 10.1097/AUD.0000000000001292. Online ahead of print.
  • NEWS 2:アレルギー性鼻炎患者の鼻甲介手術の長期転帰:システマティックレビューおよびメタ解析
    Park SC, et al. JAMA Otolaryngol. Head Neck Surg. 2022 Nov 17;e223567. doi: 10.1001/jamaoto.2022.3567. Online ahead of print.
  • NEWS 3:慢性副鼻腔炎患者の喘息における血清好酸球および組織中好酸球の診断的重要性
    Che Mat CMH, et al. Eur. Arch. Otorhinolaryngol. 2022 Nov 18. doi: 10.1007/s00405-022-07746-4. Online ahead of print.

2022年12月

E・N・T Flash Vol.75


  • NEWS 1:小児の日常臨床における非アレルギー性鼻炎の予備的な識別バイオマーカーとしての鼻腔内好酸球
    Papadopoulou A, et al. Eur. Arch. Otorhinolaryngol. 2022 Oct 22. doi: 10.1007/s00405-022-07704-0. Online ahead of print.
  • NEWS 2:一般集団Constancesコホートにおける鼻炎表現型と多疾患併存状態
    Savouré M, et al. Eur. Respir. J. 2022 Oct 6;2200943. doi: 10.1183/13993003.00943-2022. Online ahead of print.
  • NEWS 3:機械学習を用いたCRSwNPにおける疾病負担と経済的負担のプロファイリング
    Bhattacharyya N, et al. J. Asthma Allergy 2022;15:1401-1412.

2022年11月

E・N・T Flash Vol.74


  • NEWS 1:高齢患者の耳鼻咽喉科:プライマリケアから耳鼻咽喉科への外来紹介に至る理由
    Alves CS, et al. Eur. Arch. Otorhinolaryngol. 2022 Sep 12;1-7. doi: 10.1007/s00405-022-07641-y. Online ahead of print.
  • NEWS 2:非アレルギー性鼻炎における中鼻道と下鼻甲介の細胞診の比較
    Bocciolini C, et al. Eur. Arch. Otorhinolaryngol. 2022 Aug 31. doi: 10.1007/s00405-022-07629-8. Online ahead of print.
  • NEWS 3:鼓膜換気チューブ留置後の脱落率および合併症に影響を及ぼす因子:慢性滲出性中耳炎の小児患者における鼓膜換気チューブ留置の有効性に関する多施設共同レジストリ研究であるEVENT研究パートII
    Yoo MH, et al. Clin. Exp. Otorhinolaryngol. 2022 Sep 1. doi: 10.21053/ceo.2022.00934. Online ahead of print.