- TOP
- ドクターサロン
- 2025年発行分バックナンバー
- ドクターサロン69巻11月号
ドクターサロン
ドクターサロン69巻2025年11月号
ドクターサロン
FilmArray髄膜炎・脳炎パネル
日本大学神経内科分野主任教授
中嶋 秀人 先生
2022年9月よりFilmArray髄膜炎・脳炎パネル検査が保険適用されました。適応例、治療への有意性についてご教示ください。
岡山県開業医
サラセミアの亜分類
川崎医科大学血液内科学主任教授
和田 秀穂 先生
19歳男性が健康診断で赤血球高値を指摘されましたが自覚症状はありません。血液内科医に相談したところ、サラセミアの亜型の可能性が高いが自覚症状がなければ経過観察という意見でした。サラセミア亜型の予後、経過観察のポイントについてご教示ください。
兵庫県開業医
食物蛋白誘発胃腸炎(FPIES)
国立成育医療研究センター免疫アレルギー・感染研究部室長
森田 英明 先生
食物蛋白誘発胃腸炎(FPIES)についてご教示ください。小児と成人の急性FPIESにはどのような違いがあるのでしょうか。
滋賀県開業医
川崎病
埼玉県立小児医療センター感染免疫・アレルギー科科長
菅沼 栄介 先生
川崎病の診断についてご教示ください。発熱が続く小児の川崎病を疑う場合はなるべく早期に紹介したほうがよいと思いますが、どのような症状があれば病院に紹介すべきかご教示ください。
川崎病は感染症、免疫異常、膠原病などがきっかけになるようですが、原因不明とのことです。冠動脈瘤ができたり手足の指の皮が剝けたりするのはどのような病態からでしょうか。
兵庫県開業医
杏林シンポジア
呼吸器疾患診療の最新情報(Ⅴ)
連載企画 知って楽しい「教養 」としての医学英語
第44回 学会に関する英語表現
国際医療福祉大学医学部医学教育統括センター教授
国際医療福祉大学大学院「医療通訳・国際医療マネジメント分野」分野責任者
日本医学英語教育学会理事
押味 貴之 先生